![]() |
■イギリス文化に親しむ会 ホームページ■ ■since 1986.03より |
イギリス文化に親しむ会 行事一覧 そのC |
||||
| ■トップページ | 151. |
石井美樹子氏(7) |
01.02.18 |
|
| ■オーダー紳士服 | 152. |
吉田武士氏(11) |
01.03.18 |
|
| 153. |
英国家具の歴史
|
井上常雄氏 | 01.04.15 |
|
| 154. |
東京マドリガル会 |
01.05.20 |
||
| 155. |
英国大使館員 |
01.06.17 |
||
| 156. |
西村悟郎氏 |
01.07.15 |
||
| 157. |
関口英男氏 |
01.09.16 |
||
| 158. |
英国貴族の好む紅茶のルーツを訪ねて |
川谷真佐枝氏 |
01.10.21 |
|
| 159. |
小田卓爾氏(1) |
01.11.18 |
||
| 160. |
イギリスの学校における躾教育 |
ジェニー・ボイド氏 |
02.01.20
|
|
| ■服地原料の名称 | 161. |
中村史郎氏 |
02.02.18 |
|
| ■オーダーワイシャツ | 162. |
イギリスのステーショナリー・ギフトカード |
鈴江静江氏 |
02.03.17 |
| 163. |
鎌倉女子大学中高等部 |
02.04.21 |
||
| 164. |
広くて豊かなイギリスの家狭くて便利な日本の家 |
井形慶子氏 |
02.05.19 |
|
| 165. |
英国大使館日本語研修所 |
02.06.16 |
||
| 166. |
英国の世界遺産を訪ねて
|
吉田武士氏(12 |
02.07.19 |
|
| ■行事一覧B96.02〜01.01 | 167. |
英国ホテルマン日記 |
三澤晴彦氏 |
02.09.15 |
| 168. |
シャーロック・ホームズ物語に秘められた真実 |
小林司氏 |
02.10.20 |
|
| ■行事一覧D06.02〜11.01 | 169. |
無敵艦隊エリザベスとフェリペ2世の対決 |
石井美樹子氏(8) |
02.11.17 |
| 170. |
スコットランドの国民詩人ロバートハンズの足跡を尋ねて |
土屋守氏(4) |
03.01.19 |
|
| ■行事一覧F16.02〜 | 171. |
鉄道で旅する英国・アイルランド |
三澤晴彦氏 |
03.02.16 |
172. |
英国の世界遺産を訪ねて
U |
吉田武士氏(13) |
03.03.16 |
|
| 173. |
ファッションから見たエリザベス1世と女性像 |
池田孝江氏 |
03.04.20 |
|
| 174. |
17周年記念例会 英国民謡からビートルズまで |
ラ・コアラ |
03.05.25 |
|
| ■入会ご案内 | 175. |
大使館日本語研修所 |
03.06.15 |
|
| mail england@kagoya.net | 176. |
コーヒーが育てた近代イギリス | 小林章夫氏 | 03.07.20 |
| ■店舗案内図 | 177. |
幽霊のでる英国の館(仮題) | 石原孝哉氏 | 03.09.21 |
| 178. |
字幕スーパー英語翻訳の世界 | 菊地浩司氏 | 03.10.19 |
|
| 179. |
「シェックスピア:詩歌、歴史、物語。」 英国女優 | アリス・ハケット氏 | 03.11.16 |
|
| 180. |
英国伝統バッチフラワーの歴史と効果 | 安井希美氏 | 04.01.18 |
|
| 181. |
絵画に見られる英国紅茶史 | 滝口明子氏 | 04.02.15 |
|
| 182. |
ジョンソン博士とロンドン | 伊丹レイ子氏 | 04.03.21 |
|
| 183. |
英国の福祉 | 要敦子氏 | 04.04.18 |
|
| 184. |
18周年記念例会 | 04.05.16 |
||
185. |
英国大使館日本語研修所 | 英国大使館 | 04.06.20 |
|
186. |
ラスキン-アルプスの美を説いた人- | 宮下啓三氏 | 04.07.18 |
|
| 187. |
英国昔話の世界・・・語り | 菊地彰子氏 | 04.09.15 |
|
188. |
霧の日本人画家 牧野義雄 | 関口英男氏 | 04.10.17 |
|
189. |
スペインとイギリスから見た無敵艦隊 | 石井美樹子氏・岩根圀和氏(9) | 04.11.21 |
|
| 190. |
英国流ライフスタイル・ここが好き | 三澤晴彦氏 | 05.01.16 |
|
| 191. |
だからシェックスピアは面白い | 宮下啓三氏 | 05.02.20 |
|
| 192. |
船旅の英国 | 岡部稔氏 | 05.03.20 |
|
193. |
私のグラスゴ―産業革命の廃墟から緑のルネッサンスへ | 稲永丈夫氏 | 05.04.17 | |
194. |
19周年記念例会 ハープ・シンセサイザー英国音楽と食事会 | 八木健一・ユーユー氏 | 05.05.15 |
|
| 195. |
児童文学と魔法 | ピーター・ミルワード氏 | 05.06.19 |
|
| 196. |
グランドツアー | 小林朋子氏 | 05.07.17 | |
| 197. |
『英国大使館員と語る』、「異文化間の架け橋」 | 英国大使館 | 05.09.18 | |
| 198. |
勝手の英国植民地 楽園セントルシア | 野口烝治氏 | 05.10.16 | |
| 199. |
ウィスキー・テイステイング | マーシャル氏 |
05.11.20 | |
| 200. |
「英国運河とナローボート魅力」 | Brown 淳子氏 | 06.01.15 | |